高校生・10代の“リアルな声”を集めたい企業様へ 詳細を見る

令和の現役高校生に聞いた!いま一番おもしろいなと思う芸人ランキング

令和の現役高校生に聞いた!いま一番おもしろいなと思う芸人ランキング

テレビだけでなく、YouTubeやTikTokといったSNSでも芸人を見る機会が増えている昨今、芸人の笑いの取り方やパフォーマンスも多様化しています。

そんな中、令和の高校生たちは、どんな芸人を「一番おもしろい」と感じているのでしょうか。

ワカモノリサーチでは、全国の現役高校生を対象に

いま一番おもしろいなと思う芸人は誰ですか?

というアンケート調査を実施。

その結果をTOP10のランキング形式で紹介していきます。

目次

現役高校生が一番おもしろいと思っているのは「サンドウィッチマン」

今一番おもしろいなと思う芸人ランキング

第1位 サンドウィッチマン(12.0%)

好きなお笑い芸人ランキングでも1位に輝くサンドウィッチマンが、現役高校生のみのランキングでも見事1位となりました。

  • 「子供でもわかるような漫才をしてくれて、しかもとても面白いから」
  • 「安定に面白いから。突破ファイルとか楽しみにしてる」
  • 「親世代と一緒に笑えるから」

といった“外さない安心感・安定感”を理由に挙げる高校生の声が目立ちました。

テレビで繰り返し見ても飽きない存在で、誰にでも伝わる普遍的なネタが共感を生んでいたようです。

また、「人を傷つけない笑いが好き」という意見もあったことから、嫌な気持ちにならず安心して楽しめる点も1位に押し上げた原因かもしれません。

第2位 霜降り明星(8.2%)

テレビだけでなく、ピンでも、YouTubeでも俳優業でも活躍をしている霜降り明星のお二人。

  • 「コンビでも輝けるし、単体でもめっちゃ面白い」
  • 「テレビでもネットでもよく出てるから」

といった幅広い活躍を理由に挙げる高校生も多かったようです。

また、

  • 「粗品がすきだから」
  • 「ツッコミの仕方がおもしろい」
  • 「粗品おもろくね」
  • 「粗品の才能がヤバい」

など、ツッコミの粗品さんを推す声が。

今までなかなかいなかったツッコミやキャラクターというのが斬新なのかもしれません。

  • 「ネタが飽きない」
  • 「YouTubeの企画が面白い」
  • 「切り抜きをずっと見てられる」

といった、お二人の湯水のように湧いてくる企画力に魅了される高校生も。

流行りが目まぐるしく変わる現代において、毎日見ても飽きないコンテンツを出し続ける霜降り明星の凄さが垣間見られる結果となりました。

第3位 ジャルジャル(6.3%)

テレビからは若干距離をとった活動をする中、YouTubeなどで若者から支持を得ているジャルジャルがTOP3入り

  • 「YouTubeさいこう」
  • 「TikTokの切り抜きで流れてくるやつ全部面白いから」

などSNSで見て面白いと感じた高校生が多数いたそうです。

  • 「言葉遊びが面白いから」
  • 「掛け合いとかネタが面白すぎる笑笑」
  • 「ネタの幅が広いから見てて飽きない」

といったジャルジャル独特なネタや、シュールで独自性のある言葉遊びが高校生に刺さっていたそう。

短時間でも笑いが成立するネタの構成も支持をされていたようです。

また、

  • 「友達とネタのまねをするくらい好き」
  • 「学校でネタを真似するのが流行ってる」
  • 「いつでもネタ見て真似しての日々」

と、真似したくなるネタを推す声も。

学校で誰かが真似をすることで話題になり、そのまま高校生の間でジャルジャルが人気になるという傾向もあるそうです。

第4位 チョコレートプラネット(6.0%)

テレビ・YouTubeだけでなく、独特な世界観のキャラクターや曲の人気も根強いチョコレートプラネットが4位にランクイン。

  • 「悪い人顔選手権とかまじおもろい」
  • 「YouTubeの企画ガチで面白いから」
  • 「電車の広告でたまに笑いそうになる」
  • 「2人のクセが強くて忘れられない」

といった、2人の世界観やキャラクターは高校生にも愛されていました。

  • 「みてるだけで笑顔になるから」
  • 「ネタがわかりやすいから」
  • 「子供から大人まで楽しめる」
  • 「身近で親しみやすい芸人」
  • 「見るとつい笑ってしまう」

など、ネタ・笑いの分かりやすさや親しみやすさなどが支持の理由となっており、高校生にとって身近な存在となっているようです。

第5位 狩野英孝(4.6%)

独特のお笑いセンスやアーティスト(50TA)で若者を中心に人気を博している狩野英孝さんがTOP5入り

  • 「失敗しても笑いになるから」
  • 「いじられても輝いている」
  • 「なんかもう存在が面白い」
  • 「不器用さが逆におもしろい」

といった、存在そのものの面白さが高校生から愛されていることが分かりました。

ポンコツな雰囲気もありますが、そんな“不完全さ”も愛される理由になっていたようです。

そんな唯一無二な狩野さんを推す高校生からは、

「天才」

との回答も多数寄せられました。

今回のTOP10に入った芸人で「天才」と言われていたのは狩野さんだけ

芸人仲間からも一目置かれる存在だというのが分かる結果となったようです。

6位以降の人気芸人がランクイン 若者に絶大な支持があるNON STYLEもTOP10入り

第6位 ジェラードン(4.3%)

独特のキャラクターで若者を中心に人気急上昇中のジェラードン

  • 「アタック西本の角刈り女子がかわいいくておもしろいから」
  • 「存在からおもろすぎる」
  • 「キャラが印象的で頭から離れない」

など、個性的なキャラが強い印象を残し、高校生から高評価。

  • 「ネタのエネルギーすごくて楽しい」
  • 「一瞬の爆発力が面白すぎる」

といった声もあり、勢いのある芸風がSNS時代と相性が良かったのかもしれません。

第7位 かまいたち(3.8%)

テレビで冠番組をいくつも持ち、見ない日がないくらい活躍をしているかまいたちが第7位

  • 「2人のやりとりが好きだから」
  • 「頭が良く、笑いをとりつつ立ち回りが上手いから」
  • 「2人の会話がツボにはまる」
  • 「2人のボケが好みだから」

など、コンビの掛け合いを推す高校生が多く、やりとりを見ているだけで笑いが生まれると評価をされていました。

第8位 レインボー(3.5%)

カップルや日常の「あるあるネタ」が評価されているレインボー

高校生からも、

  • 「YouTubeショートで流れてくるカップルとかの再現度が高い」
  • 「切り抜きとかでよく見るし内容がリアルで面白い」
  • 「リアルすぎて笑える」
  • 「演技力がすごい」
  • 「こーいう人いるいるって笑っちゃう」

と、ネタに共感する声が寄せられました。

SNSをよく見る高校生にとって、身近なショートネタがある芸人が有利なことも今回の調査では浮き彫りになりました。

第9位 千鳥(3.3%)

今や、テレビ界のトップに君臨する千鳥が第9位

  • 「2人のコンビ仲が最高!そして話が面白い」
  • 「テレビに出ていると面白いと感じる」
  • 「ノブさんのツッコミが好き」
  • 「結局、1番面白いのが千鳥」

など、2人の抜群の安定感・存在感から安心して笑いを提供してもらえているという感覚があるそう。

ノブさん、大悟さん“ならでは”のワードセンスに魅了される高校生もいたようです。

第10位 NON STYLE(3.0%)

TBS系「水曜日のダウンタウン」で、女子中高生に聞いた「好きな芸人ランキング」で必ずランクインするというNON STYLE

ワカモノリサーチの調査でも見事TOP10入りを果たしました。

  • 「漫才のキレがすごい」
  • 「ネタの流れがいい」
  • 「短いネタでも面白い」
  • 「何度見ても飽きない」

といった、漫才の完成度の高さに脱帽する高校生からの意見が目立ちました。

  • 「テンポに中毒性がある」
  • 「テンポがはやくて面白い!」

など、速いテンポで展開する漫才を評価する声も。

このテンポの速さが、令和の高校生には合っているのかもしれません。

今回の調査では、テレビ以外の動画サイトやショート動画で人気を獲得できていたり、独自のキャラクターで人気を博している芸人が上位に食い込む傾向にありました。

そんな中、テレビを主戦場にしてSNSでの活動をしていない、サンドウィッチマンが1位になるということは、それだけ他の芸人を圧倒する面白さを兼ね備えているということなのでは…

しばらくサンドウィッチマンの黄金期は続いていきそうです。

(調査・文/ワカモノリサーチ)

調査期間  2025.7.22〜2025.8.4
調査機関 株式会社ワカモノリサーチ 
調査対象  全国の現役高校生(男女)
有効回答数 368名 
調査方法 インターネットリサーチ

若者の“リアルな声”を集めたい企業様へ

高校生・10代の“リアルな声”を集めたい企業様へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次