お盆休み真っ只中、東京観光に来る人もいるとは思いますが、観光名所の一つとなっているのが東京のシンボル的タワーである「東京タワー」と「東京スカイツリー」です。
それぞれの個性・魅力があり、どちらに行こうか悩む方もいるのではないでしょうか。
そんな東京のシンボルタワーに関して、放課後NEWSでは、全国の現役高校生を対象に
東京タワーと東京スカイツリーどちらが魅力的ですか
というアンケート調査を実施しました。
約6割の高校生が「東京スカイツリー」に魅力を感じる結果に

今回の調査で多数派となったのが「東京スカイツリー」(61.5%)。
中でも「観光スポットだから」という理由で魅力を感じていることも分かりました。
- 「ガラス張りで綺麗だしソラマチも賑わっているから」
- 「色々な体験をすることができるから」
- 「デートスポットって感じする」
- 「中にたくさん施設があって遊べるから」
- 「観光スポットとかお土産屋さんとかキャラクターとか充実している」
- 「水族館があるから」
など、周辺施設の充実が「観光スポット」としての役割を果たし魅力的に感じる高校生が多かったということです。
また、タワーそのものビジュアルに魅力を感じる高校生も。
- 「デザインがいい」
- 「キラキラしているから」
- 「細くて白くてキレイ」
- 「高さとフォルムがエモい」
- 「デザインが東京っぽい」
- 「形が魅力的だと思う」
- 「夜のライトアップがキレイだから」
といった、スタイリッシュさとキラキラ具合に魅せられていたようです。
- 「展望台が人気だから」
- 「エレベーターに乗って景色を楽しみたい」
- 「夜景が綺麗」
など、スカイツリーの展望台を推す声も。
日本一の高さを誇る展望デッキからは東京の街並みを360度見渡す壮大なパノラマビューを楽しめるとあり、ここでしか体験できないものに魅力を感じているのかもしれません。
東京タワーに魅力を感じる高校生「赤いから」の声が多数
一方「東京タワー」と回答した38.5%の高校生から最も集まった回答が「赤いから」という意見。
この赤に対して、
「カッコいい」「カワイイ」「派手」「上品」「エモい」「映える」
など様々な見解が寄せられたそうで、中には、「赤が日本という感じがする」と日の丸を感じ取れる赤だから良いという高校生もいたそうです。
他には、
- 「先にできたから」
- 「昔からあるから」
- 「日本高度経済成長のシンボルだから」
といった、東京スカイツリーより先にあり、日本の成長・発展を見守ってきた存在として魅力を感じている意見。
「シンボルとしての魅力が東京タワーで観光地としての魅力が東京スカイツリー」
とコメントする高校生もいたことから、「魅力」ではなく「シンボル」として選ぶとすると東京タワーの方に軍配が上がるのかもしれません。
- 「東京の中心にあるから」
- 「芝公園にあるから」
- 「東京駅から近いのが東京タワーだから」
など、立地を理由にする意見も。
東京スカイツリーは東京の中心からは少し離れた墨田区。
しかし、東京タワーは東京の中心「港区」に位置しているため、そこを魅力だと感じている高校生もいたようです。
どちらのタワーにも様々な魅力があることが分かった今回の調査。
みなさんも、東京観光の際にはどちらかのタワーに足を運んでみてはいかがでしょうか。
(調査・文/放課後NEWS)
調査期間 2025.6.2〜2025.6.16
調査機関 株式会社ワカモノリサーチ
調査対象 全国の現役高校生
有効回答数 218名
調査方法 インターネットリサーチ