スマートフォンで動画を視聴するのが当たり前になった昨今。
自宅にあるテレビを見る時間はスマホに奪われ、本来ならテレビで視聴できる民放各局の番組やドラマまでもTverなどでスマホで見る時代に。
大画面で見るのが醍醐味だった映画に関しても、スマホで手軽に試聴する人も増えています。
それだけ、スマホを使用すると気になるのが「ギガ数」。
令和の若者はどのくらいのギガ数を使用しているのでしょうか。
令和の現役女子高生 最も多いのが「15ギガ以上〜20ギガ未満」

放課後NEWSでは、全国の現役女子高生を対象に
月に使用しているギガ数は何ギガですか?
という調査を実施。
すると、「15ギガ以上〜20ギガ未満」と回答した女子高生が16.5%で最も多い結果となりました。
この回答をした女子高生で一番利用しているアプリがTikTok。
通学中やちょっとした空き時間に試聴するのにちょうど良いそうです。
他にはInstagramを見ている女子高生も目立ち、基本はTikTokとInstagramをよく見る層が「15ギガ以上〜20ギガ未満」には多かったようです。
また、
- YouTube
- 動画配信サービス
など、長時間の動画視聴が必要になるものを見ている女子高生が少なかったのも特徴的。
これらは大量のギガ数を必要としますが、積極的に試聴していないことで、20ギガもあれば十分という回答になったのかもしれません。
3位に入った「50ギガ以上」と回答した11.4%の女子高生たちからは、「15ギガ以上〜20ギガ未満」の女子高生とは違い、YouTube、Netflixを試聴しているという声が目立ちました。
女子高生の10人に1人は長時間動画を好んでいることもこの調査でわかったようです。
4位の「3ギガ以上〜5ギガ未満」と回答した10.8%の女子高生からは、
- 動画配信サービス
- LINE
- 音楽ストリーミングサービス
をよく利用しているという声が多く、TikTokと回答する人は皆無でした。
この結果を見ると、ギガ数を使用しない女子高生はInstagramやLINEがメイン、それなりにギガ数を使用する女子高生はInstagram・LINEに加えてTikTokを。
さらに大容量ギガ数を使用する女子高生はプラスしてYouTube・Netflixを見る傾向にあるという調査結果となりました。
女子高生 ギガの使い道は「TikTok」「LINE」「Instagram」がほとんど

今回の女子高生の回答の全てを総括すると、
- “10ギガでは少し足りない”
- “20ギガあるとなんとか1ヶ月はもつかも”
- “30ギガあると安心”
という結果が浮き彫りとなったようです。
携帯各社データー容量で「20GBプラン」を打ち出すキャリアや、「30GBプラン」を打ち出すキャリアがあります。
今回の結果を受けると、女子高生は「30GBプラン」があるキャリアに魅力を感じるのかもしれません。
また、使用しているアプリのほとんどがTikTokとLINEとInstagram。
この3アプリのデータ使用料を「使い放題」にするプランなどがあれば、これも女子高生にとっては魅力的なコンテンツになるかもしれません。
(調査・文/放課後NEWS)
調査期間 2025.5.13〜2025.5.28
調査機関 株式会社ワカモノリサーチ
調査対象 全国の女子高生
有効回答数 176名
調査方法 インターネットリサーチ