大手旅行代理店によると、2025年の夏休みに海外旅行に出かける人は250万人弱だそうです。
コロナ禍前の約8割まで回復するとの見込みだそうですが、昨今の円安・物価高で「海外旅行に行く余裕がない」と感じている国民も少なくありません。
そんな「海外旅行」に関して、令和の現役高校生に意識調査を行いました。
海外旅行経験がある3割の高校生「家族旅行」「留学」の理由が多数

放課後NEWSでは、全国の現役高校生に
海外旅行に行ったことがありますか?
というアンケート調査を実施しました。
すると、67.2%の高校生が「行ったことがない」と回答をしたそうです。
海外に行く金銭的な余裕がないことやコロナの影響もあり、物理的に「行きたくても行けない」という高校生の意見が目立ちました。
場所にもよりますが、家族4人で海外旅行に行くとなると一回で総額100万円を超えることが当たり前になりつつある今。
海外旅行は相当ハードルの高い娯楽となっているのかもしれません。
一方、「行ったことがある」と回答した32.8%の高校生から最も多く寄せられた意見が「家族旅行」。
「親が海外旅行好き」という家庭に育った高校生たちが、幼少期から海外旅行に出かけている傾向にあったそうです。
また、「修学旅行で海外に行った」という回答も多く集まりました。
ただ、「修学旅行のためにパスポートを作った」という声も多く、その1回だけが海外経験という高校生も少なくなかったようです。
“旅行”ではありませんが「留学・研修」で海外に行く高校生も多かったようです。
- 「小学生の時タイに研修に行った」
- 「学校で海外研修があったから」
- 「短期留学で海外に」
- 「留学のためにパスポートを作った」
など様々な回答が得られました。
海外経験のある現役高校生の3分の1が「留学・研修」という回答だったこともあり、現役高校生全体で見ると、10人に1人は留学の経験があるという結果も見えてきたということです。
令和の現役高校生の約8割「海外旅行に興味がある」

また放課後NEWSでは、全国の現役高校生に
海外旅行に興味がありますか?
というアンケート調査も実施。
79.8%の高校生が「興味がある」と回答したことが分かりました。
- 「英語を話したい」
- 「異文化に触れあいたい」
- 「海外の食文化に興味がある」
- 「世界遺産を見て回りたい」
- 「他国の民族文化を肌で体感したい」
など、様々な夢を語る若者の声で溢れていましたが、中でも多かったのが、「韓国に行きたい」という声。
- 「韓国コスメを爆買いしたい」
- 「韓国に行ってエステに行きたい」
- 「韓国には有名人がたくさんいるから」
など、近年話題になっている韓国の美容やコスメ。
そしてK-POP文化などを現地で体験・体感したい女子高生からの意見がたくさん集まったということです。
韓国以外ですと、
- 「フランスに興味がある」
- 「ベネチアに行きたい」
- 「本場のイタリア料理を食べてみたい」
など、フランスとイタリアに旅行したいという高校生の声もありました。
「ハワイ」という意見も少数ありましたが、アメリカ本土や中国といった世界をけん引する大国に行きたいと考える高校生は皆無だったようです。
海外旅行に興味がない高校生「治安が悪い」「飛行機苦手」などの声
「海外旅行に興味がない」と回答した20.2%の現役高校生。
最も理由で多かったのが「治安」の問題。
日本に比べて犯罪や紛争が多いイメージもあり、「とにかく怖い」という恐怖心を抱く高校生が際立ちました。
また、「言語の壁」が怖い理由としてあげる高校生もいたようです。
次いで多かったのが「物価が高いから」。
やはり、金銭的な問題は避けて通れないようで、ニュースやSNSで海外の物価を目の当たりにしている高校生からすると、海外旅行は夢のまた夢なのかもしれません。
また、意外に多かったのが、
- 「飛行機が嫌い」
- 「飛行機が苦手」
- 「飛行機が怖い」
という意見。
四方が海で囲まれている日本。
船で海外に行くのも現実的ではないため、どうしても飛行機での移動が必須になります。
ただ、その飛行機自体に恐怖を感じている以上、海外に行くという選択肢を持つことはなさそうです。
現役高校生のパスポート所持率は36.6% それでも「コロナ」などで海外には行けず

放課後NEWSは、全国の現役高校生のパスポートの所持率についても調査。
すると36.6%の高校生が「パスポートを持っている」ことが分かりました。
多くの高校生が「家族旅行」や「修学旅行」が理由でパスポートを持ったと回答。
ただ、パスポートを取得したタイミングでコロナがやってきたため、「海外に行けなくなってしまった」という高校生も少なくなかったそうです。
多くの現役高校生が、海外旅行に興味があり「海外に行ってみたい」と思う反面、物価や旅費、治安の問題から「行きたくても行けない」と感じていることがわかった今回の調査。
また、ハワイやグアム・サイパンに当たり前のように旅行をしていた時代がくるのでしょうか。
放課後NEWSではそんな時代が来ることを期待したいと思います。
(調査・文/放課後NEWS)
調査期間 2025.6.2〜2025.6.16
調査機関 株式会社ワカモノリサーチ
調査対象 全国の現役高校生(男女)
有効回答数 256名
調査方法 インターネットリサーチ