令和の現役高校生 約35%が「100歳以上生きたい!」

令和の現役高校生 約35%が「100歳以上生きたい!」_アイキャッチ

「人生100年時代」と言われる昨今。

超高齢化社会も迫っていく中、
国内の15歳未満の子どもの数は1366万人で、44年連続で過去最少を更新しています。

現在の若者1人にかかる社会への重圧も増えつつあり、将来への不安を感じる若者も少なくありません。

そんな若者たちも「人生100年」生きたいと感じているのでしょうか。

目次

令和の現役高校生の約2割「不老不死」でいたい!

ずばり!何歳まで生きたいですか?

放課後NEWSでは、令和の現役高校生(男女)に

ずばり何歳まで生きたいですか?

というアンケート調査を実施。

調査では55歳~100歳までの5歳刻み。
101歳~110歳、111歳~120歳、不老不死の選択肢で回答してもらいました。

すると、「不老不死」と答えた高校生が一番多い結果となりました

中でも多かった意見が

  • 「死にたくない」
  • 「死ぬのが怖いから」

高校生の世代だと、あまり「死」ということに向き合う機会が少ないようで、
この調査を通じて改めて「死」を感じたことで、素直に「死にたくない」「怖い」という感情が込み上げてきた若者が多かったようです。

また、

  • 「色んな国に行きたい」
  • 「言語を習得するのにある程度時間が欲しいから」
  • 「やりたいことがいっぱいある」

といった、自分の夢や目的を達成するには何年あっても足りないと思う高校生も多く、すべてをやり遂げるのには「不老不死である必要がある」と考えているようです。

  • 「一生健康なら当たり前に不老不死になれる!」
  • 「死なないのは最高すぎるから!」
  • 「永遠の若さが欲しい」
  • 「推しと一緒に老けずにこのままいたい」
  • 「地球がなくなるまで生きたい」

などといった若干ファンタジーな意見も。

若いことへの執着も感じられる調査結果となっており、
願いが一叶うなら“若いままで死なない”ということを伝えたい高校生がいることがわかりました。

「100歳がちょうどよい!」「長生きも辛いかも」という高校生も

不老不死に次いで多い意見となったのが「96歳~100歳」まで生きたいという高校生。

「長生きしたいから」という意見が多い中、

  • 「生きることに苦しくなりたくないから」
  • 「生きすぎもしんどいから」
  • 「それだけ生きれば十分だから」
  • 「100歳以上生きたら辛くなりそう」

という声も目立ちました。

不老不死と違い「生き続けること」への不安を感じる高校生も。

とはいえ、
早死はしたくないことから100歳を選択したようです。

  • 「100歳生きて凄いといわれたい!」
  • 「100歳が第1目標だから」

など、100年生きることを目指している高校生も声もありました。

3番目に多い「86歳~90歳」まで生きたいと答えた高校生から最も多かった意見が、
「ちょうどよいから」

“長生きしすぎるのもちょっと…でも早死にもしたくない”

そんな考えをしている高校生がこの年齢を選ぶ傾向にありました。

また、リアルで具体的な意見が多かったのも特徴。

  • 「介護されてまで生きるのが申し訳ない」
  • 「周りが先に死んでいくのに生きていたら悲しいから」
  • 「体が不自由になって生きるのは辛いから」
  • 「認知症になりたくない」

など、
“自分が病気になったとき、人に迷惑をかけたくない”という回答が多く、
いかに他人に依存せずこの世を去るかを考えている高校生もいました。

高校生の約35%が「100歳以上生きたい!」という結果

ずばり!何歳まで生きたいですか?_円グラフ

「111歳~120歳」まで生きたいと回答した人も10.8%と多数派に。

高校生からは

  • 「長生きで表彰されたい!」
  • 「ギネスにのりたい!」
  • 「最高齢●●を目指したい!」

という記録を目指す声が聞かれました。

2025年現在、日本の最高齢は115歳の女性。
日本の歴代最高齢記録は119歳。

“この記録を抜きたい”と意気込む高校生が、100年後の2125年には現在のギネスを更新しているかもしれません。

また、「101歳~110歳」と回答した高校生も5.2%に。

これにより、不老不死を含めた「100歳以上生きたい」と考えている高校生は35.1%という結果になりました。

100歳以上と回答した高校生には

  • 「人生を楽しみたい」
  • 「人生が楽しい」

という意見も目立っており、
“失われた30年“と言われている日本において、
生きることが「苦しい」「辛い」より、「楽しい」という感覚が勝っていることもわかりました。

「日本を変えるために選挙に!」と訴える政治家も多いですが、
今の生活に満足していることで、「日本にそこまで変化を求めてない」という高校生も実は少なくないのかもしれません。

長生きしたくない高校生「老いたくない」「年金問題あるから」

「70歳以下」で長生きをしたくないと回答した高校生からは

  • 「老いたくない」
  • 「綺麗なままでいたい」

といった「美」に関する不安を抱く女子高生が多かったようです。

“歳をとることよりも見た目が老けること”を避けたい意識が強いこともわかりました。

  • 「年金問題があるから」
  • 「介護費用を払えるのか不安だから」

など、将来の金銭面の不安を抱く声も聞かれました。

“お金の問題で長生きしたくない”と考えてしまう高校生が一部でもいるということは少し悲しい事実といえます。

人にはいつか訪れる「死」。

それでも「不老不死」でいたいと願う高校生が多数。

目まぐるしく人類は進歩しているので、
100年後には本当に不老不死が現実になり、令和の高校生の願いが叶っているかも・・・しれません。

(調査・文/放課後NEWS)

調査期間  2025.4.24〜2025.5.10
調査機関 株式会社ワカモノリサーチ 
調査対象  全国の高校生(男女)
有効回答数 194名 
調査方法 インターネットリサーチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次