2025年5月6日に還暦を迎えたDREAMS COME TRUEのボーカル吉田美和さん。
60歳とは思えない圧倒的な歌唱力と女性の共感を呼ぶ楽曲で
長きに渡り幅広い世代に愛されています。
また、1988年にドリカムを結成してから、売上枚数200万枚を突破したアルバムは計7作品。
これは日本の全アーティストの中で最多となっており、
日本の女性ボーカルの頂点に立っている一人です。
約8割の若者「カラオケでドリカムを歌う」
そんな吉田美和さん・ドリカムの歌声や楽曲は令和の若者にも届いているのでしょうか?
放課後NEWSでは、15歳〜20歳の若者に
カラオケでドリカムの曲は歌いますか?
というアンケート調査を実施。
すると82.8%の人が「歌う」と回答したことがわかりました。

特に、
- 歌詞に共感する
- バラードから盛り上がる曲まで幅広い
- 歌いやすい曲も多い
という背景からも、ドリカムの曲を好んで歌う傾向があるようです。
SNS上でも
- 「親の影響で聴くようになった」
- 「カラオケで盛り上がる」
- 「エモい気分になりたいときに歌う」
と言った声もあり、
ドリカムの曲を歌った動画をSNSに投稿する女子高生もいるとか。
吉田美和さんの歌声は令和の若者にもしっかり伝わっていることもわかりました。
令和の若者に聞いた!カラオケで歌うドリカムのシングル曲ランキング

放課後NEWSでは15歳〜20歳の若者に
カラオケで歌うDREAMS COME TRUEのシングル曲はありますか?
というアンケート調査も実施。
その結果、「大阪 LOVER」が第1位に輝きました!
九州のあるテレビ番組では「独自のコールで盛り上がっている」と紹介されるなど、関西圏以外の若者にも支持をされていたようです。
また、2位にランクインしたのが、
ドリカムのデビュー曲「あなたに会いたくて」。
切ない歌詞に共感するワカモノもおり、親子で歌うといった声もありました。
その他、第9位には1989年にリリースされた2ndシングル「APPROACH」、3rdシングル「うれしはずかし朝帰り」がランクイン。
ワカモノからしたらはるか昔、平成元年の曲なのにも関わらず、
そのメロディや歌詞に感銘を受けているようです。
また、ミリオンヒットの「決戦は金曜日」、ダブルミリオンの「LOVE LOVE LOVE」も堂々のランクイン。
「何度でも」「やさしいキスをして」「うれしい!たのしい!大好き!」といった定番曲も、カラオケで歌う若者が多い結果となりました。
幅広い世代にファンが多いと言われているDREAMS COME TRUE。
高校生・大学生の世代もその曲をカラオケで歌いながら各々の想いに浸っているようです。
(調査・文/放課後NEWS)